年別アーカイブ: 2022年
生き物たち 2022年6月4日
2022-06-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
最近のコケピヨちゃんは、行動が大胆になってきました。広場を、所狭しと闊歩しています。 この日、パンのミミをちぎってやると、うれしそうについばみました。よく食べ、よく動き、そして、タマゴを産む、 コケピヨちゃんです。そのタ …
水遊び♪2022年6月3日
2022-06-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
「キャー」この楽しそうな顔!子どもたちから、元気をもらいます。大きなお友だちを見ている、ちびっこちゃん。 何年か後には、こんな顔をするのだろうな~と思うと、楽しみです。 足のマッサージをしています。「よく歩く足ですね~」 …
お誕生日おめでとうございます。&クッキングは、カートンドッグ 2022年6月2日
2022-06-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、6歳になった女の子のお誕生日のお祝いをしました昨日の夜、三つ編みにして寝たそうです。 すると、ふっわふわのウエーブに~うれしそうに登園してきました。 紫が好きで、ウサギが好き。紫陽花のお花が好きな女の子です。 「 …
カタツムリを描きました♪ 2022年6月1日
2022-06-01 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今年は、例年以上にカタツムリと遊ぶ機会がたくさん、あります。昨日の『カタツムリの遊び場』は、 本当に楽しそうで、私もカタツムリになりたいほどでした。 一晩経って、「草がヘナヘナだから、取り換えよう~」と、年長さんの女の子 …
カタツムリの遊び場 2022年5月31日
2022-05-31 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
雨の朝は、心躍りますカタツムリたちが、姿を現すからです。 「あっ!ここにも、いた」「ここにも!」と、うれしそうな声があちらこちらから聞こえてきます。 年長さんたちが、カタツムリの遊び場を作ってくれました。丁度、私が草抜き …
月曜日は、特別の・・・♪ 2022年5月30日
2022-05-30 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
月曜日は、ゴルフ場の定休日です。特別に、散歩帰りに中を通らせていただくことがあります。 ゴルフ場のサラサラの砂を、発見本当に、サラサラなのです。それを触りながらの、年長さんの一言。 「これで、泥団子を作れたらいいなぁ・・ …
暑い日の今日 2022年5月29日
2022-05-29 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、京都の父の納骨でした。 天ケ瀬で、樹木葬 という形です。 風景画家だった父に、ふさわしいね~と、皆で話しました。 あっという間の1年でした。
あおむしが~ 2022年5月28日
2022-05-28 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、飼育ケースの中で忙しそうに歩いていたアオムシが、サナギになる場所を決めました。 この画像を撮った後、ニワトリの世話や水まきをして園舎に戻ると、サナギになっていました! アオムシからサナギ …
あっという間に、金曜日~2022年5月27日
2022-05-27 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日の大雨は、子どもたちに遊びをプレゼントしてくれます。広場の地面も、いい感じで湿っているので、 子どもたちの創作意欲を注ぎます。スプーンで型抜きをして、繋げています。感心してしまいました。 金曜日は、生き物の家の大掃除 …
クッキングは、てんとうむし産の豆入りご飯・広がる遊び~2022年5月26日
2022-05-26 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
クッキングの時は、三角巾をします。バンダナなどの大きなハンカチを、三角巾として使います。 そうすることで、こんな風に遊べます。三角にたたんで、“赤ずきんちゃん”になっています。 また、ハンカチ魔法をしたりと遊びが広がるの …