てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2023年

年別アーカイブ: 2023年

綱引き、そして、ゆっくりと・・・2023年9月22日

運動会への期待が高まってきましたちびっこちゃんの綱引きは、年長さんのお当番さんと対戦します。 少しずつ、“引っ張る”ということを体得してきたちびっこちゃん。 今日のお当番が「ちびっこちゃんは、手強い」と、言っていました。 …

IMG_1019

手打ちうどん 2023年9月21日

美味しそう~年少さんの食事の様子です。トッピングは、海苔と天かす(揚げ玉)です。 全員、おかわりしています うどん粉と塩、そして分量通りの水で、こねます。そのうち、手につかなくなります。 こねこね・・・こねこね・・・ 生 …

20230921_120938

月を愛でる 2023年9月20日

来週の金曜日29日は、十五夜です。 てんとうむし幼児園では、お月見会を行います。この頃から、子どもたちに「昨日は、どんなお月様だった?」と、 聞いています。時間帯によっては、出会えないこともありますが、これもまた、ひとつ …

20230920_112216

お誕生日おめでとう♪2023年9月19日

今日は、コケピヨちゃんのお誕生日です7歳になりました。 子どもたちから、インタビューされました 「何色が好きですか?」 「ア~オ~」  「青だって!」 「どんなパンが好きですか?」  「ココアアオオ~」  「枝豆チーズパ …

20230919_091612

誕生日前日 2023年9月18日

鶏のコケピヨちゃんです。今日は、6歳最後の日です。明日は、7歳の誕生日です 産まれて数か月後のヒヨコの時から、てんとうむし幼児園にいます。在園年数、7年です。 年長さんよりも、ほとんどの職員よりも在園年数が長いのです。実 …

20230918_075542

大きくなりました。2023年9月17日

秋ナスですニョキニョキと、こんなに大きくなりました。コケピヨちゃんの鶏糞を漉き込んだ畑の土。 栄養満点です。 ジャンボピーマンです。ようやく、実がなり始めました。くにゃりと、曲がっていますが、味はジャンボピーマンでした。 …

20230912_071601

昨日のこと~2023年9月16日

子どもたちが楽しみにしていた『しぜん 8月号 コップてじな』の本を読みました。 T先生が、担当しました。真直ぐなストローを、水を入れたコップの後ろに持っていくと・・・ 「アー!曲がった~」 かき氷のシロップと、ジュース・ …

20230915_103228(0)

お誕生日おめでとう♪・♪・♪~2023年9月15日

ジャーン3人が、並びました 女の子2人が、今日、お誕生日です。6歳と、5歳になりました。 男の子は、17日に6歳になります。17日は、日曜日なので今日、早めのお祝いとなりました。 このうれしそうなこと 3人のお友だちにイ …

IMG_0851

クッキング『ハヤシライス』、そしてチーム決め♪2023年9月14日

夏休み明けのクッキングは、今日が2回目です。 今日は、包丁を使いました。2回目となると、クッキングのリズムを思い出すからです。 年長さんは、玉ねぎ担当。集中しています。それをよく見ているのは、年中さん。来年は、年長さんに …

IMG_0832

リレー♪2023年9月13日

体調がすぐれなかったお友だちが、次々に登園してきました!活気が戻ってきました。 広場にトラックを描いて、リレーに向けて走りました この気持ち良さそうなこと走る心地よさを、感じています。 ちびっこちゃんは、マイバトンを持っ …

PXL_20230913_022143610_copy_865x1153
« 1 10 11 12 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.