年別アーカイブ: 2023年
お誕生日おめでとうございます♪2023年3月6日
2023-03-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
5歳になった男の子のお誕生日のお祝いをしました年中さんのトリですずっと、楽しみにしていました。 この男の子は、お母さんのお腹の中にいる時から知っています。もう5歳!大きくなりました。 お部屋で育てているヒヤシンスが、満開 …
大きくなった会part2 2023年3月5日
2023-03-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
子どもたちが大好きな歌です何度見ても、どの子を見ても、つい、頬が緩みます。 マイクを向けても、堂々と4月から、年長さんになる子どもたちです。 劇の中の山の子どもたち。3人のお姉さんたちが、ちびちびっこちゃんをリードしてく …
第27回大きくなった会 part1 2023年3月4日
2023-03-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年長さん全員揃っての、はじめの言葉です。「これから大きくなった会を始めます。大きくなったことを言います。 歯が抜けました。大事なことを、大きな声で言えます。そして・・・体が、こーんなに大きくなりました。 楽しい大きくなっ …
第2回予行練習 2023年3月3日
2023-03-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ひな祭りの今日は、第2回の予行練習でした。衣装をつけての練習です。3枚のお札の“山”チームです。 ちびちびっこちゃんの女の子は、ご覧の通り張り切っています。富士山をイメージした、“山”です。 衣装を着けると、テンションが …
巻き寿司~ひな祭りクッキング~2023年3月2日
2023-03-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、3年ぶりの巻き寿司です。少しずつ、“日常”が帰ってきています。 巻き寿司(キュウリ・たくあん・ポールウインナー)・味噌汁・おひな様蒲鉾・バナナが、今日のメニューです。 巻き寿司を作るには、巻き寿司の …
予行練習♪ 2023年3月1日
2023-03-01 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
いよいよ、『大きくなった会』が3日後になりました。今日は、予行練習をしました。 子どもたちが“場所”を知る為です。今年度は特に、最初で最後に使うことになる場所です。 戸惑う職員を尻目に、子どもたちは堂々としたものです。 …
春を探しに♪ 2023年2月28日
2023-02-28 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
春の陽気に誘われて、大住の畑の方まで出かけました。ここには、きっと、春がたくさんある~と、子どもたちはウキウキです 「あっ!てんとうむし」~ちびっこちゃんが見つけました。本当にうれしそうに、手のひらを這わせていました。 …
春の陽気・・・2023年2月27日
2023-02-27 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
オオイヌノフグリが、満開です子どもたちも「きれい」「かわいい」と、うれしそうに見ていました。 しかし、朝はとっても冷たかった・・・こんな大きな氷が張っていました。早速、子どもたちは氷を使って遊びました。 ゴルフ場の山も、 …
ある日の保育 2023年2月26日
2023-02-26 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
お昼寝起きのちびっこちゃんの着脱を手伝う、年長さんの2人。この2人も、小さい時、このように年長さんに 手伝ってもらっていました。てんとうむしには、“きょうだい”がたくさん、います 年長さんが使っているシーツです。毎週、金 …
春なのに、寒い・・・2023年2月25日
2023-02-25 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
これは、私のお弁当箱の一つです。“雪だるま弁当”です。寒い日に、このお弁当箱を使うと雪が降る日が多いです 数年前に、新潟駅で買い求めた駅弁です。私が子どもの頃からある、駅弁です。 眉毛と鼻が、動きます。今日は寒い1日とな …

