てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2022年

年別アーカイブ: 2022年

3年ぶりの親子遠足でした♪ 2022年4月23日

今日は、3年ぶりに復活した親子遠足~草滑り~でした。 職員から、まだ、画像が送られてこないので保護者から送信された1枚をアップします。 帰り間際、保護者と職員が思いっきり滑っているショットです 新入の保護者の方です。楽し …

1650699342988

集まれゲーム♪・水遊び 2022年4月22日

新年度が始まって、2週間が経ちました。それぞれのグループ名も決まり、活動も始まりました。 そこで、恒例の集まれゲーム(グループごとに、集まります)をしました。 そこで、自己紹介もしました。 子どもたちが、昨日から作ってい …

20220422_104417

クッキング・芝生広場 2022年4月21日

今日のメニューは、豆ご飯・味噌汁・ポキポキキュウリ・イチゴです。先週と同じ具材を、扱います。 このように、繰り返し繰り返し、行うことで包丁の扱いも安定してきます。 登園してきた新入のお友だちが、準備中のキュウリを見て「ア …

20220421_084642

元気会&豆ご飯の準備♪ 2022年4月20日

今年度初めての『元気会』でした。元気会とは、職員が交代で企画する“お楽しみ会”のようなものです。 私は、久々にトップバッターになりました。はらぺこあおむしの飛び出す絵本を、メインにしました。 まずは、魔法を1つ、披露しま …

20220420_102253

春限定の遊びが、今年度も・・・2022年4月19日

春になると、大住ケ丘公園にこのような“実”が、たくさん落ちています。これを手で揉むと、パラパラ・・・ お茶の様になるのです。これが、実に面白い子どもたちは、このようなエンドレスな遊びが大好きです。 新入のお友だちも、大き …

20220419_104607

山の探検!2022年4月18日

ゴルフ場の山に行く途中には、藤の花が満開です。甘い香りが漂ってきます。 クマ蜂も、賑やかに飛んでいます。「春は、お花がいっぱいできれいだねえ」と、 年長さんの男の子が言っていました。 ゴルフ場の八重桜も、満開です。「いい …

20220418_113645

春の佳き日に・・・2022年4月17日

昨日、第1回卒園生の一人が結婚しました。式の中で、てんとうむし幼児園の映像を映します~と、連絡がありました。 卒園してからも、ずっと連絡し合っているので、たくさんの思い出があります。 仕事も、楽しそうです。お幸せに~ ミ …

IMG20220328094341_copy_1600x1200

1年生 2022年4月17日

今週の月曜日に入学式を迎えた、新1年生になった卒園児です。引っ越しで、滋賀県の小学校に入学しました。 翌日から、給食があっての5時間授業です。と、連絡がありました。 今日は、1週間が終わり、お家でゆっくりしていることと思 …

1649652927631

金曜日は、生き物の大掃除。 今日は、松林へ~

冬眠から目覚めた、クサガメの池中三四郎君は、お家をきれいにしてもらいました。 そして、甲羅についていたゴミみたいな物も、シャワーをかけながらきれいに取ってもらいました。 さっぱりしたので、お散歩を楽しみました。4人の年長 …

20220415_093141

初☆クッキング&初☆お誕生日のお祝い 2022年4月14日

今年度、初めてのクッキングです。コロナの情勢を考え、子どもたちのクッキングに関しての『取り組み』を 4月最初の職員会議で、じっくり話し合いました。そして、昨年度、取りやめてきたクッキング内容を復活する事にしました。 まず …

IMG_3326
« 1 25 26 27 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.