てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

ある日の保育 2020年10月25日

動物ごっこを楽しむ、ちびっこちゃん。極めつけは、この“ライオン”です何回も、アンコールしてもらいました。 芝生で『あぶくたった、にえたった』をしています。年少さんが、少しずつみんなと遊ぶ楽しさを味わい始めました。 “年中 …

IMG_20201023_103209_copy_1056x792

遠足の絵 2020年10月24日

年中・年長さんが描いた、遠足の絵です。それぞれが、一番不思議だったこと・ドキドキしたことなど、 今回の遠足ならではのものです。虚空蔵谷へ向かう、細い山道・川の中にあるピョンピョン岩・暗い森の中・ 急に浮かぶ、白い煙・震え …

20201021_145658

雨とキンモクセイ 2020年10月23日

砂場の棚に置いてある小さな靴箱が汚くなったので、洗おうかと思案していると、年中・年長さんの男の子が、 「手伝う」と、やって来ました。広場に水たまりがいくつもあったので、その水を利用する事にしました。 いろいろなことに役立 …

IMG_20201023_094915_copy_1056x1408

クッキング~きのこご飯~ 2020年10月22日

秋の恒例クッキングは『きのこご飯』です。きのこが、たっぷり入ります。 ちびっこちゃんは、しめじとえのきを細かく丁寧に割いています。 年長さんは、椎茸の薄切りです。本当に丁寧に切ってあり、感心します。 年中さんは、お味噌汁 …

image012

秋の始まり 2020年10月21日

少しずつ、木々が色づいてきました。青い空に、よく映えます。 思わず、寝転びたくなります。見上げる木々は、お日様に照らされてキラキラしています。 何とも、贅沢な時間です。 何と、お腹で斜面滑りをする子どもたちがいました新し …

20201021_110535

元気会&遠足ごっこ 2020年10月20日

今月は、T先生担当の元気会です。T先生は、リコーダーが得意なのです。小学校の時に、大好きになったのだそうです。 いろいろな曲を披露してくれました。 そして次に披露してくれたのは、トランプのマジックです!子どもたちから、大 …

20201020_104106

年中・年長さんは、遠足♪年少さん、ちびっこちゃんは・・・2020年10月19日

今年度は、電車に乗っての遠足はやめて竜王野外活動センターへ出かけました。 開園当初は、よく出かけていた場所に行ってみました。見て下さい!この景色。池が、鏡の様に木々を写しています。 子どもたちは「わぁ~」と、思わず声を出 …

IMG_20201019_115756

日曜日 2020年10月18日

今日は、保護者の美容院へ行って来ました。時々、自分へのご褒美として、ヘッドスパで来店します。 毎回、夢の世界へ誘われます。髪も、喜んでいます。来店した時に、この保護者の方が作っている、アクセサリーを 買うのも楽しみのひと …

IMG_20201018_121055

職員会議 2020年10月17日

冷たい雨の土曜日となりました。我が家のシュウメイギクが満開です。毎年、種が飛んであちこちに顔をだしてくれます。 レンゲや、ストロベリーキャンドルも来春の開花を楽しみに、小さな葉っぱがたくさん顔を出しています。 今日は、1 …

IMG_20201017_141327

週末を迎えて~2020年10月16日

朝、動物の大掃除を終えて鬼ごっこをたくさん、やりました。 運動会で、体の使い方がとても上手になった子どもたち。スイスイ、走っていました。 お散歩に行った大住ケ丘公園は、少しずつ、色づき始めています。 その斜面を、走ってい …

image00
« 1 95 96 97 275 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.