てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

台風一過~2019年8月16日

風と雨が強い、台風でした台風一過の、爽やかな感じではなく、今日も一日、 蒸し暑さが続きそうです。 てんとうむし幼児園では、台風の被害はありませんでした。カメの水が多くなっていたので、 バケツですくいました。飛ばされそうな …

IMG_20190816_074240

台風接近!! 2019年8月15日

昨夜から、風が強く吹いています。九州へ帰省している職員に、台風状況を確かめたところ、大丈夫ですと連絡があり、 ホッとしています。保護者の方々や、職員が入園説明会のポスター貼りに協力してくれたいます。 強風で、飛ばされてい …

IMG_20190815_063232

てんとうむしの野菜たち 2019年8月14日

今日、てんとうむしの野菜たちを収穫しました。ナスは、最後の1本になるかもしれません。 トマトは、これでおしまい。キュウリは、夏休み明けにも、数本、収穫出来そうです。 今、冷蔵庫の野菜室で、子どもたちに会えるのを楽しみに待 …

IMG_20190814_073726

お盆 2019年8月13日

新潟で働いていた保育園の同僚から、『黒崎茶豆』が届きました新潟では、有名な枝豆です。 プリップリッで、甘いのです。新潟の人は、枝豆をたくさん食べます。新潟のお盆を、思い出しました。 これは、お昼寝する犬・赤ちゃん・私の様 …

IMG_20190812_185920

夏のお楽しみ♪ 2019年8月12日

小学校が夏休みに入ると、朝早く、グランドにセミ捕りに出かけます。その帰りに、 上り棒に挑戦します。子どもたちはセミになって、鳴きます 「三―ン、ミーン、ミーン・・・」こうして、少しずつ、上へ上へと登っていく“コツ”を掴み …

IMG_20190807_095301

畑の看板 2019年8月11日

畑の看板が、出来ました!代表が、作りました。両面から楽しめます。 こちらは、電車から見えます。散歩に行く道からも、臨めます。 保護者の方々が、種を蒔いて下さったヒマワリが、グングン、大きくなっています。 サツマイモも、元 …

IMG_20190811_092700

今日から、1週間の夏休みです。 2019年8月10日

昨日、東京在住の卒園児が、京田辺に里帰りでやって来ました。小学3年生・1年生、ちびっこちゃんの 3姉妹です。小学生になった2人は、将来、オリンピック選手になりたいそうです。 「園長先生、なりたい夢が変わったんだ」と、うれ …

20190809_083042

お誕生日、おめでとう♪ 2019年8月9日

夏休み中の13日に、5歳のお誕生日を迎える女の子です一足先に、お誕生日のお祝いをしました お家で、何日も前から、「もうすぐ、お祝い~」と、心待ちにしていたそうです。 オシャレな女の子で、お祝いの日には「この服」と、決めて …

DSC_1022

プール♪プール♫プール♬ 2019年8月8日

今夏のプールは、終了~と、昨日のブログでお知らせしましたが、今日は、気温がグングンうなぎ上り 夏休み前の最後のプールとしました。プールに、バランスボールを浮かべて、乗ってみようと挑戦! しかし、誰も(職員も)乗れませんで …

attachment0100

お誕生日、おめでとう♪ 2019年8月7日

今日は、4歳のお誕生日をお祝いしましたカッターシャツに、蝶ネクタイで登園してきた男の子。 この日を、ずっと、心待ちにしてきました。インタビューに、しっかり答えている姿を見ると、改めて おおきくなったなぁ・・・と、思います …

20190807_102119
« 1 13 14 15 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.