年別アーカイブ: 2019年
オタマジャクシ捕り! 2019年5月29日
2019-05-29 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、”もんどり”を紹介しました。何としても、ウシガエルのオタマジャクシを捕まえたいので、道具を 作ったのです。それを覚えていた年長さんが、朝、早くに登園してきました。そこで、9時前にもんどりを …
畑担当:ちびっこちゃん&オタマジャクシ担当:大きなお友だち 2019年5月28日
2019-05-28 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ちびっこちゃんが、カボチャの苗を植えました。時折り、雨が降りますがレインコートと長靴は、子どもたちのお友だちです。 これから、カボチャの成長が楽しみです。夏野菜のカレーに使ったり、スープにも活躍します。 ソラマメの収穫も …
お山へお出かけ 2019年5月27日
2019-05-27 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
まだ、暑さに慣れていないので、年齢ごとに山の散歩の距離を変えています。ちびっこちゃんは、山の木陰で 遊びました。木・葉っぱ・砂・・・木陰は、子どもたちを見守ってくれています。 年少さん葉っぱ・、山の中で探検をしました。「 …
あかちゃん♪ 2019年5月26日
2019-05-26 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今朝、動物の世話と水まきをしていたら、視線を感じました!見ると、カマキリの赤ちゃんがあちこちにいました カマキリハウスも中で、ふ化していました!!明日、子どもたちに会えるといいなぁと、思います。 我が家のバラが、満開です …
ある日の保育 2019年5月25日
2019-05-25 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
これは、食後の歯磨きの様子です。両端は、年長さんです。年長さんに挟まれて、年少さんとちびっこちゃんが 歯磨きをしています。ちびっこちゃんのコップに、水を入れてあげている年少さん。そして、それを みつめている年長さん2人。 …
水・水・水♪ 2019年5月24日
2019-05-24 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、暑くなる天気予報です暑いからこそ、水と仲良くなれます。年少さんが、ミニミニプールに水を張っています。 年少さんの様子をみて、一番小さなお友だちも手伝いに入っています。 年長さんのバタ足見ているだけで、涼しくなりま …
クッキングは、豆ご飯 2019年5月23日
2019-05-23 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
炊きたての豆ご飯です。今年は、たくさん収穫出来ました明日のスープにも、登場します。 年長さんは、お味噌汁の具の油揚げを担当しています。 年中さんは、お豆腐です。少しずつ、貫禄が出てきました。 年少さんは、バナナです。もう …
エンドウ豆・電車の見える畑 2019年5月22日
2019-05-22 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
収穫したエンドウ豆です。今日は、サヤから豆を出しました。明日は、豆ご飯です。 先月、やった経験があるので、子どもたちは自信たっぷりです。明日は、豆ご飯クッキングです。 自分たちで種まきをして育てた大事な豆です。明日が、楽 …
元気会&サツマイモの苗植え 2019年5月21日
2019-05-21 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今月の元気会は、A先生担当でした。『箱の中には・・・』触って、当てるのです。見ている人は、正解を 言ってはいけません~「う~ん・・・」考えます 「う~ん・・・」考えます。見ているお友だちが、ヒントを出します。「てんとうむ …
エンドウ豆収穫!お山へお散歩♪ 2019年5月20日
2019-05-20 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今週のクッキングは、てんとうむし産の豆ご飯です。水やりをきっちりしていたのですが、少しずつ、豆が 枯れ始めたので、今日収穫しました。年長さん全員で、畑から抜きました!畑のE先生も、駆けつけてくれました。 み~んなで運びま …