てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2021年

年別アーカイブ: 2021年

ある日の保育 2021年9月12日

ちびっこちゃんのやる気満々のショットを1枚大きなお友だちが、バトンを持って走るのを見ています。 そこで、バトン(ラップの芯)を一人一人に手渡すと途端にテンションが上がります。 そして、堂々と走ります。 砂場で遊んでいた年 …

IMG20210910101225_copy_1600x1200

ある日の保育 2021年9月11日

季節の変わり目には、広場の環境整備をします。たくさん、子どもたちを楽しませてくれたオシロイバナも 剪定します。これが、子どもたちの絶好の遊び道具に代わります。色水あそびへと発展するのです。 我が家では、お盆にほおずきを飾 …

IMG20210909110003_copy_1600x1200

今年度最後の泥んこ遊び 2021年9月10日

お日様がうれしそうに子どもたちを見ています。今日は、今年度最後の泥んこ遊びをしました。 泥んこ用の服に着替えて、外へ飛び出し、水と遊ぶ子どもたち。 「ヒャ―」と、コロコロ笑う声が聞いていても心地よい日でした。 この男の子 …

image0

クッキングは、ハヤシライス♪2021年9月9日

てんとうむし産の玉ねぎ!これで、全部食べることになります。 クッキングに、スープにと大活躍でした。 この人参も、てんとうむし産です。今日と、明日のスープで使い切ります。大活躍でした。 ちびっこちゃんは、大好きなしめじ割き …

image13

粘土遊び 2021年9月8日

朝、トラックを描くとうれしそうに走る子どもたちです。涼しくなると、子どもたちは走り出します。 10月のクッキングに、恒例『手打ちうどん』があります。うどん粉をリレーの順番に踏んでいくのです。 みんなで一緒にやる粘土遊びの …

20210908_104052

草抜き 2021年9月7日

草は、元気いっぱいです!すぐに、ぐんぐん大きくなります。先回は、年中・年長さんで草抜きをしましたが、 涼しくなった今日は、みんなで出かけました。途中で、長靴にはき替えて畑に入ります。 畑には、サツマイモが収穫を待っていま …

IMG20210907104237_copy_1600x1200

ゴルフ場のお山 2021年9月6日

少しずつ、少しずつ日の入りが早くなり、日の出が遅くなっています。季節が変わり始めています。 1か月半ぶりくらいに、ゴルフ場のお山へ出かけました。子どもたちは、『宝物入れ』を持って意気揚々と歩きました。 ちびっこちゃんと、 …

20210906_103358

本日の入園説明会は・・・2021年9月5日

予定していた、本日の入園説明会は緊急事態宣言適用を受けて延期します。 改めての期日が決まり次第、お知らせいたします。 本日、参加を予定されていた皆さまには、大変、ご迷惑をおかけしますが、 どうぞ、よろしくお願い致します。 …

ある日の保育  2021年9月4日

運動遊びの場面です。このバーに当たらぬように、くぐりぬけています。自分の体と、バーの位置を確認しながら 慎重に、でも楽しくくぐります。日頃の遊びを通して、子どもたちは“ボディーイメージ”を持つことが出来るように なります …

IMG20210903105500_copy_1600x1200

雨も、お友だち🎶 2021年9月3日

思いのほか、土砂降りになった保育の始まりでした。あちこちに、水たまりが出来ていました。 これだけで、ワクワクします。そうです!水たまりの上でジャンプして、思いっきり着地するのです バッシャーン胸が、スカーンとします。 こ …

IMG20210903100646_copy_1600x1200
« 1 11 12 13 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.