てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
卒園生から、うれしい報告が~2023年1月9日
2023-01-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
卒園生(背の高い方の女の子)が、小学生バドミントン全国大会ダブルスで優勝しました それも、何と3連覇です現在、小学6年生なので、4年生の時から優勝していました。全国です。 頑張りました。「コロナがあるから、てんとうむしに …
保育始めの子どもたち 2023年1月8日
2023-01-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
大住中学校へ通じる道です。冬休み明けの登園を、楽しんでいるちびっこちゃん。 初詣の後、久しぶりに訪れた散歩道。開園当初と、変わらない風景です。 ビワの葉なの匂い・・・ほんのり甘いのです。今まで知りませんでした! 園へ帰る …
初詣の様子 2023年1月7日
2023-01-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
地元の鎮守様は、月読神社です。ここで、隼人舞も行われます。 年長さんは、春には小学生です。この神社で、たくさん遊ばせてもらいました。 年中さん。春には、年長さんです。てんとうむしを、引っ張っていく存在となります。 年少さ …
保育始め~お誕生日のお祝い・独楽名人・初詣~
2023-01-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
2日に4歳のお誕生日を迎えた、男の子です。2歳から園で過ごしていますが、 改めて画像を見て、大きくなったなぁ~と改めて思います 小さい時は、とても恥ずかしがり屋さんでしたが、今では、堂々とインタビューを受けています。 好 …
さあ、明日から~2023年1月5日
2023-01-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
さあ!明日は、保育始めです。子どもたちを迎える準備は、出来ています。 お正月にお誕生日を迎えた男の子のお祝いの準備も、オッケーです。 皆さん、明日、会いましょう。
保育始めに向けて~2023年1月4日
2023-01-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
在園児や卒園児より、年賀状が届いています。1年生になった卒園児や、在園児の年賀状は子どもたちが見やすい場所に 貼っています。1年生の年賀状を見ながら、大きくなった姿を思い浮かべています。 卒園生の中には、お母さんになった …
新年早々・・・ああ!2023年1月3日
2023-01-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
新しい年になった途端、ソワソワと落ち着きのないニワトリのコケピヨちゃん。 今朝も、落ち葉を入れたかごの中に入ってみたり、平均台に上がってみたり・・・ タマゴを産みそうな気配です。コッコの世話が終わり、しばらく待っていたの …
お正月さん 2023年1月2日
2023-01-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
てんとうむし幼児園のテラスの柱に、門松が飾られています。久しぶりの門松です。 代表が、作りました。こうして、子どもたちが登園してくるのを待っています。 母屋にも、飾られています。 そして、我が家にも~紅白の南天の実です。 …
あけましておめでとうございます。 2023年1月1日
2023-01-01 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
皆さま、あけましておめでとうございます。 犬との散歩コースに、初日の出スポットがあります。今年も、初日の出を拝むことが出来ました。 たくさんの方が、初日の出を待っていました。 おてんとうさまは、すごいです。 コッコのコケ …
大晦日 2022年12月31日
2022-12-31 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
保育納めは、大掃除で締めくくりました。恒例の雑巾がけです。 小さなお手々で、一生懸命に拭いてくれました。 段々、楽しくなってきました。 しっかり雑巾を絞っている、年長さん!いつの間にか、こんなことができるようになっていま …

