てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

風と遊ぶ♪・収穫 ♪ 2020年1月8日

予報通りの、春の嵐が吹き荒れました南風なので、ポカポカですこんな日は、ジャンパーを脱ぎ捨てて 凧揚げをしなければ、勿体ない凧は、自分の洗濯物を入れる、ビニール袋です。そこに糸をつけて、出来上がり 早速、芝生広場へ飛び出し …

IMG_20200108_114501_20200108134542

ジャンボカルタ、お正月遊び 2020年1月7日

年中さんの独楽が、面白いように回ります登園して来たら、まず、独楽を回しています。パジャマに着替えたら、すぐに 独楽!コツコツと取り組む、年中さん4人です。独楽の発表では、きれいに揃って、拍手喝采でした。 今週末は、お餅つ …

IMG_20200107_110113_20200107134214

保育始め 2020年1月6日

保育始めの今日は、暦の上では『小寒』です。しかし、春を思わせる様な暖かで穏やかな1日となりました。 全員集合の保育始めでも、ありました。この地域の鎮守様の月読神社へ、初詣に行きました。 9人の年長さんが、新しいスタートと …

20200106_111940

保育始めの準備♪ 2020年1月5日

在園児や、卒園児たちから届いた年賀状です。貼り終わって帰ると、また、届いていました 昨年、入籍したビッグニュースや、受験への意気込み、成人式を迎える報告、そして、今年も、いっぱい 遊びましょう~というメッセージ等など・・ …

IMG_20200105_151446

お正月、新潟編 2020年1月4日

新潟市の鎮守様の『白山神社』へ、初詣に行って来ました。ご覧の通り、新潟市は雪はありません。 昨年の〆飾りやお札などを燃やす火で、“あたりめ”を焼きます。うれしそうに、焼いているのが私です。 こんな感じです。てんとうむしで …

1577941591367

あけましておめでとうございます。2020年1月3日

あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。 今朝、新潟から帰って来ました。我が家の、ミニ門松です。今年も、私を迎えてくれました。 これは、てんとうむしの玄関を飾る、門松です。子どもたちが、登園してく …

IMG_20200103_144130

私にも、サンタさんが・・・2019年12月26日

子どもたちのお弁当を見ると、私にもエネルギーが湧いてきます。 二人の年長さんのお弁当を紹介させてもらいました 大掃除の時の、雑巾がけの一枚 どれも、エネルギーの源です。その結果!本日の立ち入り調査は、順調に終了しました。 …

IMG_20191224_121758_20191224135612

保育納め~良いお年をお迎えください~2019年12月25日

保育納めの今日、2人の年長さんが独楽名人になりました。ドキドキしながら、挑戦した2人です。 この晴れやかな顔コツコツとひとつの事に取り組むことは、大きな力になります。 お見事です。本日、独楽を持って帰ります。年明けが、楽 …

IMG_20191225_111546_20191225141117

クリスマス会 2019年12月24日

てんとうむしのクリスマス会は、2部構成です。1部は、静かな厳かな雰囲気です。 職員の歌と、ハンドベル演奏から始まります。 そして、『くろうまブランキ―』の大型絵本(職員が、作りました)を読みます。 2部は、ガラリと雰囲気 …

image10

独楽名人誕生!今年も、この季節になりました。 2019年12月23日

金曜日のお昼に、この女の子が「独楽名人に、挑戦したい」と申し出ました。 今年の年長さんは、ビュンビュン回しているのに、なかなか、言い出せません。 自分のタイミングで、言いに来ることに対し、ハードルが高いようです。 しかし …

IMG_20191223_102759_20191223135419
« 1 124 125 126 276 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.