年別アーカイブ: 2016年
卒園生PART2 2016年2月21日
2016-02-21 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
卒園生(小5)から、画像が送られてきました。作文が、選ばれて表彰されました。電話も、ありました。 いっぱい、いっぱい「すごいね~」と、気持ちを伝えました。このように、卒園してからも、連絡をして来て くれることが、ありがた …
卒園生のことPART1 2016年2月20日
2016-02-20 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
現在、中学2年生の卒園生が園を訪ねてきました。長野に修学旅行へ行ってきました~という、報告と一緒に お土産を買ってきてくれたのです。「先生たちで、分けて下さい」と、ニコニコして お土産が、これです一段、ない理由は・・・「 …
今日は、雨水です。子どもたちは、心身ともにひとつ階段を上りました。2016年2月19日
2016-02-19 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
これは、劇の配役決めの一場面です。年中さんと年長さんが、頭を悩ませています。『大きくなった会』 (発表会)でやる劇の役は、自分のやりたい役をします。今年のちびっこちゃんは、それぞれが「〇〇、 やりたい」と、しっかり伝えて …
クッキングは、中華丼♪♪2016年2月18日
2016-02-18 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
近くの公園付近の梅が、満開です。香りも、漂ってきます~子どもたちに、本物の美しさを伝えたいと思います。 今日のクッキングメニューは、『中華丼』です。たくさんの野菜と、イカ・エビ・豚肉が入ります。 ちびっこちゃんは、久々の …
久しぶりの松林2016年2月17日
2016-02-17 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
まずは、明日のクッキング(中華丼)に入れる、白菜を収穫しました。 これで、明日の中華丼は、おいしくなること間違いありません楽しみです。 今日は、劇のセリフなどを一生懸命、考えました。子どもたちは、いつでも役者さんになれそ …
たぬきさんに会いに・・・2016年2月16日
2016-02-16 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、劇の配役を決める日でしたが、延期となりました。やはり、年長さんが全員、揃わないと~ しかし、自分がやりたい役を考えてきた子どもたちがいます。一人ひとりに、聞いてみました。 「へぇ~!そうだったんだ」とか、「まぁ! …
寒さが戻ってきましたが~2016年2月15日
2016-02-15 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
「おはよう!今日は、寒いなぁ~」と、うれしそうに登園してくる子どもたちです。寒さも、楽しめる 子どもたちです。こういう日は、いっぱい体を動かします。縄跳び競争第2弾!!大人も、真剣です やっぱり、年長さんの体力には勝てま …
昨日・今日♪♪2016年2月14日
2016-02-14 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
まずは、この1枚。金曜日の夕方(延長保育の時)、遂に、チョコレートパズルが出来ました 今まで、手も足も出なかったパズル。子どもたちは、何人もが成功している中、大苦戦のパズルです。 ものすご~く、うれしかったです最高でした …
春の陽気に包まれて~チョコレートに包まれて~2016年2月12日
2016-02-12 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
てんとうむし幼児園では、月刊誌『しぜん』を、購入しています。図鑑のように、きっちり製本されていて、 書店には並ばない本です。卒園児たちは、小学校でもよく活用しているそうです。今月号は、“チョコレート” です。チョコレート …
ブリの注文・卒園児の活躍 2016年2月11日
2016-02-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
来週のクッキングは、月曜日になります。魚屋さんのカネシゲさんが、ブリの解体に来て下さいます。 毎年、保護者(在園児・卒園児)もブリの注文をします。なんたって、新鮮で美味しいのが、カネシゲさんの ブリです 先程、集計してF …