てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2018年

年別アーカイブ: 2018年

明日から、2学期が始まります  2018年8月19日

来年度へ向けての、入園説明会のポスターが出来ました。卒園児の保護者の方々が、お力を貸して下さっての ポスターです。また、ポスターを張り出す協力も、ずっとして下さっています。ほんとうに、ありがたいことだと 思っています。 …

IMG_20180819_085030

うれいい、訪問 2018年8月18日

昨日の夕方、横浜に住む、卒園生が訪ねて来ました。3兄弟の次男さんです。 松井ケ丘の、おばあちゃんのお家に帰省する度に、訪ねて来てくれます。「横浜のお土産です」と、 プレゼントしてくれましたいろんな話をしました。大きくなっ …

IMG_20180818_133014

新潟での2日間 2018年8月17日

新潟の実家に着いたのは、15日の早朝でした。実家の仏壇は、こんな風に飾り野菜で飾られます。 糸で野菜を結ぶのが、私たち子どもの役割でした。父親の背中に、大きなイボがあり、この白ナスで こすると、自然な形で取れる・・・とい …

IMG_20180816_131447

ヒマワリが、次々と・・・2018年8月14日

台風で倒れた、一番、小さなヒマワリも咲きました。大きなヒマワリは、今、種を熟しています。 我が家の庭の、シュウメイギクが、つぼみをつけました。季節は、秋へと移っていっています。 今夜、故郷の新潟へ出発します。明日・明後日 …

IMG_20180814_135449

今日は、お盆 2018年8月13日

ぬいぐるみにペイントした後、子どもたちも、それぞれ、持ち帰りました。私も持ち帰り、テーブルの上に置きました。 すると・・・我が家の犬が、クンクンと匂いをかぎ出し・・・しきりに気にして、最後は、吠えていました。 やきもちか …

IMG_20180807_180743

お地蔵様 2018年8月12日

昨日、健康が丘のお地蔵様が、公民館にお引越しされました。以前、いらっしゃった所は、子どもたちが 散歩の行き帰りに「行って来ます」「虫が、たくさん捕れました!」と、お話しできる場所でした。 てんとうむし幼児園の近くに引っ越 …

IMG_20180812_081705

今日から夏休み 2018年8月11日

今日より、1週間、夏休みです。子どもたちは、特別な毎日を過ごす事と思います。たくさん、お話してくれるのを 楽しみにしています。 先日、全国小学生ハンドボール大会がありました。桃園小学校は、男女とも全国で第3位に輝きました …

IMG_20180806_170801

お誕生日、おめでとう♪♪・夏休み前日・・・2018年8月10日

今日は、2人のお誕生日のお祝いをしました今日で、6歳になった男の子。夏休み中の13日に4歳になる、 女の子のお祝いです。二人とも、張り切って園にやって来ました「おはよう。おめでとう」みんなから 声をかけられて、すごく、う …

DSC_1131

バイバイ、トカゲさん・虫捕りの季節到来!2018年8月9日

朝、T先生が元気のないカナヘビ(としえちゃん)を見つけました。エサも食べていたし、水も喜んで飲んでいたし、 何よりも、毎日、子どもたちが話しかけていたカナヘビです。どうして、元気がないのかなぁと尋ねると・・・ 「木から落 …

DSC_1105

恒例の夏遊び~粉~2018年8月8日

8月に入り、少しずつ“おばけ”の話題が盛り上がっています。先日、小さなお友だちがオバケになっていました。 今日は、白いおばけ(子どもたちは、ユウレイと言っています)になってみました。それには「粉」と、 子どもたちは、うれ …

DSC_1085-01
« 1 13 14 15 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.