てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2020年

年別アーカイブ: 2020年

お彼岸 2020年9月22日

今年も、白い彼岸花が咲きました。全部で、8本、上がってきています。やはり、お彼岸の頃に咲きます。 コガネグモ母さんは、産卵から4日後に新しい巣を張りました。今朝、シジミチョウとトンボを捕まえました。 明日、子どもたちが登 …

IMG_20200922_103717

今日は、敬老の日 2020年9月21日

卒園児の保護者より、冬瓜を頂きました。在園児の保護者の方からもいただいています。 秋の味覚です。今日は、敬老の日。私の息子は、おじいちゃん・おばあちゃんに綿あめをプレゼントしました。 喉に詰まらせる心配ゼロだよ~だそうで …

IMG_20200916_070039

秋の一日 2020年9月20日

先週のある日、一輪の秋桜が咲きました。年少さんの女の子が「園長先生~。コスモスのお花が咲いたよ!」と、 走って知らせに来ました。それが、この秋桜です。お花が咲いたことを、我がことのように喜び、知らせに来る~ 何度、思い返 …

IMG_20200917_083501_copy_1408x1877

コッコさん、お誕生日おめでとう!そして、新たに今日、お誕生日・・・2020年9月19日

今日は、コッコさん3姉妹のお誕生日です。4歳になりました。これは、コケピヨちゃん。 今日、タマゴを産みました。 自分の誕生日に産んでくれて、ありがとう。 これは、ピヨちゃん。元気です。砂浴びが、大好きです。 そして、ペコ …

IMG_20200919_083730

4連休を前に~2020年9月18日

10月号しぜんの本は『いきもののわな』です。先日、散歩先でコガネグモを見つけて園舎に放ちました。 丁度、真正面に巣を作り始めているので、まさに、タイムリーです。 (*園では、10月号でも、タイムリーな時に本を取り入れてい …

IMG_20200918_111432_copy_1408x1056

歯科検診・クッキングは、マーボー丼 2020年9月17日

9月に入り、小学校や公立の保育園が少しずつ、検診を始めています。てんとうむしも、例年は6月に行う歯科検診を 本日、やりました。開園当初からお世話になっている歯医者さんが、園に来て下さいました。 虫歯の子どもは、一人もいま …

20200917_114101

作品展に行って来ました!その後の散歩で・・・2020年9月16日

とうちくで行われている、作品展を見に行って来ました。「あっ!写ってる~」「あ~、懐かしい!」等と、 子どもたちはうれしそうに見入っていました。24日の夕方まで、とうちく2階のフロアーに展示しています。 どうぞ、ご覧下さい …

IMG_20200916_111047_copy_1408x1056

粉遊び 2020年9月15日

今年も、たくさんの粉と遊びました8月は、暑すぎて粉と遊ぶことはできませんでした。 9月中旬にようやく、この遊びができました。今年度最後の泥んこの服に着替えての遊びです。 たくさんの粉を前にして「どうする?」と、子どもたち …

20200915_111147

運動会のチーム分け♪ 2020年9月14日

かけっこや鉄棒など、子どもたちの体がしなやかになってきました。 いよいよ、運動会のチーム分けの運びとなりました。この画像は、くじ引きをする 順番を、それぞれの年齢(グループ)で、決めています。 年少・年中・年長さんが、2 …

image210

保育教材を買いに・・・2020年9月13日

いろいろな保育教材を買いに出かけました。すると!レタスが、安く売られているのを発見しました そして、レタス売り場の横に置かれた段ボールの中には、たくさんの“外葉!?”が・・・ コッコさんの、大好物の野菜です。お店の方に、 …

IMG_20200913_121033
« 1 10 11 12 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.