てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2021年

年別アーカイブ: 2021年

お誕生日おめでとうございます♪♪2021年8月23日

夏休み中の19日に、6歳を迎えた男の子と、昨日、3歳になった女の子のお誕生日のお祝いを しました男の子は、お母さんのお腹の中にいる時から知っています。 女の子は、入園する前からお兄ちゃんの送りお迎えをお家の方としていまし …

image12

夏休み最終日 2021年8月22日

夏休みの時に、地域の企業さんから検温器をいただきました。新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言適用を受けて いろいろな活動に制約がかかる、この中、本当にありがたいことです。感謝しかありません。 業者や、外部の方などの検温 …

IMG_20210820_101654

畑 2021年8月21日

ようやく雨が落ち着いたので、大きな畑の様子を見に行きました。雑草除けのシートは、無事でした たくさんの雨のおかげで、サツマイモの苗は一気に元気を取り戻しています。 ああ、良かった 畑からの帰り道、「先生!」と、声をかけて …

IMG_20210821_072629

ある日の保育~おばけ退治!~ 2021年8月20日

風に乗って、フワフワ・ヒラヒラと動く白い布・・・まるで、おばけのようです・・・ 子どもたちは、たっぷり絵の具をしみ込ませた筆を振り上げたり、絵の具をしみ込ませた布を投げたりして、 おばけ退治をします。 絵の具は、裏にもし …

IMG20210810111909_copy_1600x1200

入園説明会について 2021年8月19日

京都府に、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されました。 それに伴い、京田辺市施設は休館となります(8月20日~9月12日まで) 情勢を鑑み、9月5日に予定していたてんとうむし幼児園の入園説明会を、 10月以降に延期 …

ある日の保育~おばけ👻編~ 2021年8月19日

子どもたちが、一番、ドキッとするのが『ガサゴソおばけ』なのだそうです。いつの頃から、こう命名されました。 「園長先生だってわかっているけど、ドキッとするんだよな~」と、子どもたちは言います。 大きな声で「キャー」と、叫ぶ …

IMG20210812103647_copy_1200x1600

ある日の保育 2021年8月18日

何度か、上り棒に挑戦するうちに“コツ”を掴めてきた、年長さんの女の子。今まで、斜面上り等、遊びの中で 培ってきた体の使い方を発揮してきました。「すごい~」と、見上げるお友だちたち。 その様子を、じっと見ていた年中さんの女 …

IMG20210811102553_copy_1200x1600

夏休みのある日 2021年8月17日

夏休みに入っても、コケピヨちゃんはタマゴを産んでいます(今日は食べていて、私に怒られました) 先日のタマゴの持ち帰りの番は、この女の子です。丁度、この子のお誕生日の日に産みました 「タマゴ、取りに来れますか?」と、連絡し …

1629010235247

ある日の保育 2021年8月16日

桃園小学校へセミ捕りに行った帰り、プールを見ました。小学校のプールは、大きいです。 年長さんは、来年へ思いを馳せていました。 「どうして、誰もプールに入らないのに水を溜めておくんだろう・・・」と、疑問が~ そこに、教頭先 …

IMG_20210806_104007

お盆送り火 2021年8月15日

雨、大変でした。ようやく、10時頃に止みました。 このお盆の間、普段、出来ないことをやることができました。来月、1年ぶりに入園説明会を行います。 そこでお渡しする、冊子を作りました。 15日の今日、ニワトリのコケピヨちゃ …

IMG_20210814_164646
« 1 13 14 15 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.