てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

季節は、行ったり来たりしながら・・・2019年8月27日

今日の予想最高気温は、28度です。遂に、30度を切る日がきました。ようやく、大きな畑まで足を伸ばす事ができました。 昨日、畑の持ち主の方から「そろそろ、コンバインを入れて、雑草を取りますね」と、連絡が入りました。 また、 …

20190827_104454

久しぶりの、山! 2019年8月26日

朝晩、涼しくなりました。長袖長ズボンに着替えて、久しぶりに山の散策を楽しみました。 セミの声は、いつしか、ツクツクボウシに変わっていました。 アケビが、あちこちに姿を見せ始めました。 何より、木陰の涼しいこと~歩きながら …

IMG_20190826_114539_20190826133954

ある日の保育その2・今日の出来事 2019年8月25日

この夏に集めた、セミの抜け殻です。2人の年長さんと一緒に、数えました。 何と、123個ありましたこれで、いろいろと作れます。 今日は、以前、勤めていた保育園で職員だけの同窓会が催されました。 私は、ここで3年間、勤めてき …

IMG_20190823_155321

ある日の保育 2019年8月24日

ちびっこちゃんの仲良し2人です。青いドレスを着た女の子は、ブロックで作ったネックレスやイヤリングを ジャラジャラつけています。ピンクのドレスを着た男の子は、オオカミさんだそうで、かばんを持って出かけるそうです。 じっくり …

20190821_125708

洗濯遊び 2019年8月23日

少しずつ、夏から秋へと季節が移っていきます。今年の夏は、プール中心にダイナミックな遊びが充実しました お日様の光が和らいだ今日は、子どもたちが大好きな遊びのひとつ“洗濯”をしました。雨が降っていたので、 この雨も、洗濯に …

IMG_20190823_111754_20190823133712

おばけ👻大会・お誕生日  2019年8月22日

「おはよ・・・う」と、玄関先の看板を見て、声が曇る子どもたち。多くの保護者の方が、子どもたちに エールを送っていました。そうです。今日は、年に1度のおばけ大会、肝試しの日だったのです。 開園当初から、おばけ大会に、なくて …

IMG_20190822_062127

氷遊び&スイカおばけ👻 2019年8月21日

粉遊びに続いて、夏ならではの“氷遊び”と続きます。この日の為に、牛乳パックでたくさんの氷を作っていました。 今日、いよいよ、氷たちの登場となりました。牛乳パックをはがして氷を取り出し、お友だちと冷たさを感じあいます。 「 …

20190821_111239

粉遊び 2019年8月20日

夏のお楽しみのひとつに、”粉遊び”があります。子どもたちは、この遊びが大好きです。 粉の山に足を入れると・・・「フワフワ」「冷たい」等、いろんな感じ方を表現します。 今年は、”還暦&# …

IMG_20190820_113229_20190820134556

お誕生日、おめでとう♪♫ 2019年8月19日

お盆休み中の16日に、3歳になった男の子と、今日、4歳の誕生日を迎えた男の子のお誕生日のお祝いをしました 2人も、お気に入りの服を着て登園してきました。このうれしそうなこと 質問にも、しっかりと答えていました。好きな色は …

IMG_20190819_103637_20190819132308

盛夏の中で・・・2019年8月17日

毎日、グングン、気温が上がっている中、てんとうむしのお花たちは、涼やかに花を咲かせています。 歩道の花壇にある、百合の花。球根を植えた覚えがないのですが、数年前から、花を咲かせています。 砂場に、グリーンカーテンとして植 …

IMG_20190817_072451
« 1 12 13 14 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.