てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2020年

年別アーカイブ: 2020年

夏の思い出 2020年9月2日

夏に集めたたくさんのセミの抜け殻を使って、オブジェ作りをしました。夏の終わりの恒例です。 「セミ、いたね~」「捕まえたね~」と、お喋りも弾みます。また、来年 園の庭には、キバナコスモスが満開です。キバナコスモスから、秋桜 …

DSC_0063

防災の日・チョーク遊び 2020年9月1日

今日から9月です。そして、今日は防災の日です。私が3歳くらいの時に経験した、新潟地震の話を織り交ぜながら 子どもたちも真剣に避難訓練をしました。最終避難場所の桃園小学校まで、大きなお友だちと小さなお友だちと2人組に なっ …

20200901_100222

プール掃除!2020年8月31日

明日から9月だとは思えぬ、この暑さまだまだ、水と遊ぶ毎日です。 しかし、さすがに大きなプールには・・・ということで、みんなでプール掃除をしました。 雑巾を使って、丁寧に洗いました。年長さんは、最後のプールです。心を込めて …

image20

8月最後の日曜日 2020年8月30日

  やっと、カットに行くことができましたそこで、ようやくこの本が読めました! しかし・・・“犬”ものは、やはりダメでした・・・斜め読み・・・ 幼い頃から、現在に至るまでの犬たちの顔が次々に浮かび、斜め読み・・・ …

IMG_20200830_140001

夏空が広がります♪2020年8月29日

てんとうむしの庭に、数珠玉が育っています。初め、葉っぱの形を見て、トウモロコシだと思ったのですが、 何か違う・・・何と、数珠玉でした昨年の秋、散歩先で拾った物をこの花壇に蒔いたことを思い出しました! てんとうむしの畑や花 …

IMG_20200829_075014

てんとうむし地蔵盆 2020年8月28日

朝、予定外の雨が降り会場などを変更しました。こういう時に、年長さんと年中さんが力をたくさん、貸してくれます。 そして、無事に地蔵盆を行いました。年長さんにとって、最後の地蔵盆です。これは、くじ引き 「あれが、当たりますよ …

image21

ぬいぐるみたちに、メーキャップ♪ 2020年8月27日

この夏も、この遊びが出来ましたぬいぐるみたちに、メーキャップです 自分で、ぬいぐるみを選ぶところから始まります。この女の子は、「今、きれいにしてあげるね~」等と お喋りしながら色をつけています。すっかり、飼い主さんになり …

20200827_113843

残暑は続きます~水かけ合戦♪

昨日のプールの水で、久しぶりの水かけ合戦を行いました!水遊びが始まった当初、水がかかる事が苦手だったお友だちも、 バシャバシャと水をかけあっていました。暑さを楽しもう~てんとうむしの夏のねらいです。 年少さんとちびっこち …

20200826_111629

本当に、最後のプール♪ 2020年8月25日

年長さんは、てんとうむし幼児園での最後のプールです。伏し浮きを終え、バタ足に挑戦しました。 来年の夏は、小学校のプールで泳いでいることと思います。 水遊びが始まった頃、顔に水がかかると嫌がっていたちびっこちゃんたちが、す …

IMG_20200825_104958_copy_1056x792

プールは、“修行”ブーム♪ 2020年8月24日

すっかり水と仲良くなった子どもたちは、水に浸かるだけでは物足りません!ペットボトルに水を汲んで、 頭からかける“修行”を楽しんでいます。この男の子は、入園当初、水が苦手でした。今では、この通り お兄ちゃんに、水をかけても …

DSC_0070
« 1 12 13 14 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.