てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2020年

年別アーカイブ: 2020年

第25回運動会 2020年10月12日

台風・警報で中止になった運動会が、保育の中で行われました。人数制限のある中、駆けつけて下さった保護者の方や、 お仕事で来られなかった方など、たくさんの応援を受けての開催です。 年長さんの始めの言葉で、運動会がスタートしま …

IMG_1767

コガネグモ 2020年10月11日

昨日、朝早くに動物の世話の為に園舎に入ると・・・コガネグモが、いませんしかし、産卵を終えたコガネグモが、 ゆっくり出てきました。これが、一番新しい卵嚢です。今、園舎には3個の卵嚢があります。 そして、今朝、立派な巣が出来 …

IMG_20201010_111806

第25回運動会は・・・2020年10月10日

今日、予定していた運動会は警報も出ており、中止しました。月曜日に、保育の中で運動会を行います。 順延にしなかったのは、コロナ対策のひとつです。今年1年は、いろいろと考えることがたくさんあります。 その中でも、年長さん中心 …

IMG_20200930_095100_copy_1408x1056

てるてる坊主に、心を込めて・・・2020年10月9日

昨日、みんなで、自分のてるてる坊主を作りました。年長さんは、自分のてるてる坊主の他に、歴代の 年長さんが顔を描く“テルちゃん”にも~です。お日様が昇ってくる、東の方を向いて飾りました。 予報は、雨どころか台風年長さんにと …

20201008_163926

手打ちうどん 2020年10月8日

全部で、4キロのさぬきうどんの粉を香川県から取り寄せました。4つのグループに分かれてのうどん作りです。 これは、年長さんグループです。4人で、懸命に粉・塩・水を混ぜています。 他に、ちびっこちゃんチーム、運動会のチーター …

IMG_20201008_101350

第1回 予行練習 2020年10月7日

予行練習で、ハチマキをつけてかけっこしました。これは、年少さんです。 名前を呼ばれると、元気よく返事をします。清々しい、スタート前の様子です。 段ボール運びです。少しずつ、数が増えていきます。今年は、最初から大きな段ボー …

20201007_100537

走る!走る!!走る!!! 2020年10月6日

子どもたちは、本当によく走りますてんとうむし幼児園には、全速力で走れる環境がたくさん、あります。 いろいろな専門分野から見学に来られますが、皆さんが「いい走りをしていますね~」と、感心しています。 たくさん遊んで、たくさ …

20201006_112024

運動会の週~2020年10月5日

さあ!今週の土曜日は、第25回運動会です。子どもたちは、張り切っています。もちろん、練習もして 当日、自分の持っている力を発揮できるようにします。が、日常も大切です。今日は、ゴルフ場の山を 散策しました。いろいろなドング …

IMG_20201005_133301

旗と、コガネグモ 2020年10月4日

昨日のコガネグモです。大きく立派な巣を張っていますちょっと、食欲が落ちています。 季節を、感じているのでしょうか・・・ そして、クモの巣越しに見えるのが2019年度・2018年度の旗です。絵からも、子どもたちの成長が伺え …

DSC_5788

コガネグモ 2020年10月3日

コガネグモが、2つ目の卵嚢を産みましたちびこっちゃんの男の子が「コガネグモが細くなってる!」と、発見! 「どうしてだと思う?」と尋ねると「タマゴを、産んだから」と、答えていました。ビックリしました。 それが、これです。 …

20201001_074028
« 1 8 9 10 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.