年別アーカイブ: 2021年
避難訓練! カートンドッグ 2021年3月11日
2021-03-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
東日本大震災が起こってから、10年が経ちました。毎年、この日は地震を想定して避難訓練をしています。 防災頭巾をかぶり、2人組でお隣の桃園小学校へ避難します。大事な子どもたちの命を預かっていることを、 肝に銘じています。 …
土筆を探しに・・・2021年3月10日
2021-03-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、土筆を見つけた事に、すっかり気分を良くして松林に土筆摘みに行きました。土筆の天ぷらを、食べようと 張り切って出かけました。松林の土筆は、まだ、赤ちゃんでした。来週には、きっと大きくなっているに違いありません。 楽し …
ジャガイモ植え・春が来た♫ 2021年3月9日
2021-03-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
半分に切った、ジャガイモの種イモの切り口に灰を塗っています。こうする事で、ジャガイモが腐りにくくなります。 年少さんとちびっこちゃんが、セッセと手伝ってくれています。 大きな畑に、ジャガイモを植えました。6月頃に、収穫と …
お誕生日、おめでとうございます。 2021年3月8日
2021-03-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、2人のお誕生日のお祝いをしました年中さんの男の子とK先生です。 てんとうむし幼児園では、不思議なことに、誕生日が同じ日ということが、多いのです。 うれしそうな、二人です。 インタビューにも、うれしそうに答えていま …
大きくなった会part2 2021年3月7日
2021-03-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年長さんの鉄心ゴマは、自信に満ち溢れていました。4人が揃って、回せます。 そして、“ガンバリまん”の歌ちびっこちゃんも、ご覧の通り張り切っています。 年中さんになったら、鍵盤ハーモニカを始めます。“メロディー”を、奏でる …
第25回大きくなった会part1~劇編~2021年3月6日
2021-03-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今年度の大きくなった会の劇は、『オオカミと7匹の子ヤギ』です。これは、オオカミたちです。 飴を食べて、きれいな声になっています。オオカミの黒い手は、お母さんのレッグウォーマーや靴下等などで 作られています。 これは、お母 …
お誕生日おめでとう🎵 2021年3月5日
2021-03-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
明日、3歳のお誕生日を迎える男の子のお祝いをしましたカッターシャツを着て、ちょっぴりおすまし しかし、うれしそうにてんとうむしにやって来ました。 今日は、第2回予行練習ですのでとうちくでお祝いをしました。 お母さんのお腹 …
巻きずしクッキング♪ 2021年3月4日
2021-03-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ひな祭りのクッキングは、恒例の“巻きずし”です。それにはまず、巻きずしの気持ちになってみます。 年長さんが、一人ずつ、巻かれます。「暗かった」「クルクルと目が回る」「冷たかった」「熱くなってくる」と、 それぞれが、巻きず …
お誕生日おめでとう♪・第1回予行練習 2021年3月3日
2021-03-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
3月3日、ひな祭りの日に6歳のお誕生日を迎えた、年長さんの女の子です。今日は、予行練習なので お誕生日のお祝いを、とうちくで行いましたてんとうむし幼児園での、最後のお誕生日のお祝いです。 すごく、楽しみにこの日を待ってい …
独楽名人、おめでとう!!!!!2021年3月2日
2021-03-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
遂に、年長さん全員が独楽名人になりました!このうれしそうな顔他の年長さんみんなが、ずっと応援していました。 ずっと前から、きれいに、独楽を回す事ができるのです。みんな、それを知っています。 お …