てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2022年

年別アーカイブ: 2022年

卒園児  2022年5月3日

日曜日、4年生になった卒園児が訪ねて来ました。小さい時に着ていた“ドレス”を、てんとうむし幼児園の 玩具にして下さい~ということで、お母さんと一緒に来てくれました。子どもたちは、ドレスを着て遊ぶのが大好きです。 それを、 …

1651532006925

お誕生日おめでとう!  大きなこいのぼり~2022年5月2日

ずっと、ずっと楽しみにしていたお誕生日ですこのうれしそうな顔を見ているだけで幸せになります。 お母さんのお腹の中にいる時から、知っている女の子です。大きくなりました。 好きな色は、黄色です(最近、好きになったそうです) …

IMG_3528

今日から5月 2022年5月1日

我が家のストロベリーキャンドルが、満開です。レンゲが終わり、ストロベリーキャンドルへとバトンタッチしました。 今日から5月です。 春は、犬の所用がたくさんあります。狂犬病の予防注射・ワクチン・フィラリア予防の薬・ノミダニ …

20220501_072548

4月最後に、春のプレゼント 2022年4月30日

山形に住む、友人から春の便りが届きました。山形は、桜が満開です。 ここは、ブログで、冬に紹介したことがある場所です。今は、桜・桜・桜~です。 一気に、山が賑やかになります。 京田辺の甘南備山の春も、こんな感じになる時があ …

1651270198213

連休前半スタート 2022年4月29日

雨が降ると、子どもたちの前にカタツムリが遊びに来ます。子どもたちは、カタツムリハウスを作って一緒に遊びます。 すると、ニワトリのコケピヨちゃんも仲間入りします。 コケピヨちゃんのエサのキャベツをおすそ分けしてもらって、カ …

image70

クッキングは、ホットドッグ 2022年4月28日

4月最後のクッキングは、子どもたちが大好きなホットドッグです。実に、その数126個 茹でた春キャベツとソーセージを、バターロールに詰めます。 切れ目を、そっと開いて・・・ 小さいお友だちも、新入のお友だちも、真剣です。つ …

20220428_114019

鯉のぼり~2022年4月27日

年中さんは、初めて使う“自分の絵の具”にドキドキ まず、年長さんと年中さんと絵の具セットを使って遊びました。パレットという名前を、初めて知りました。 筆で、ほっぺやおでこを触ったり・・・次は、色あてゲーム。こうして、道具 …

20220427_111835

春の遊び 2022年4月26日

鯉のぼりくぐりです。春限定の遊びが、今日も繰り広げられました。 初めて挑戦!でも、ご覧の通り~ニコニコです。 鯉のぼりと背比べもしました。いかに、大きい鯉のぼりか、お分かりかと思います。 鯉のぼりタッチのかけっこ風が吹く …

20220426_105643

4月最終週に入りました。2022年4月25日

週末、大きなこいのぼりをお持ちのご近所の方が「今年も、見に来てね~」と、声をかけて下さいました。 そうです!ゴールデンウイークが、そこまで来ています。てんとうむしでも、卒園生からもらった、大きな大きな大きな こいのぼりを …

20220425_095926

親子遠足② 2022年4月24日

大きな大きな段ボールに、子どもたちと一人のお父さんが乗りましたこの画像を見ているだけでも、 楽しい!上の方から見ている、保護者の方も、子どもたちもニコニコしています。 同じグループの3人の女の子たち。昨年度は暑すぎて、1 …

1650707549552
« 1 24 25 26 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.