てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

お神輿作りpart2 2019年7月7日

年長さんのお神輿作り風景です。“紙粘土で、自分を作る”というところは、統一テーマですが、 あとは(ポーズ、服など)はお家の人と考えて作ります。入園してから、5台目のお神輿となったお友だちもいます。 心も体も、大きくなりま …

IMG_20190706_091825_20190706140022

お神輿作りpart1  2019年7月6日

涼しい風が、お神輿作りを応援してくれている様でした。当初の予定では、全員が室内での制作を考えていたのですが、 年中さんと年長さんは、外に変更しました。 これは、年長さん神輿です。丸太アスレチックと、草滑りをしている自分た …

IMG_9909

お誕生日、おめでとう♪♫ 2019年7月5日

3歳のお誕生日をお祝いしました昨年、てんとうむし幼児園で迎えた初めてのお誕生日は、大雨警報でした。 昨年から1年が経ち、大きくなったなぁ・・・と、感慨ひとしおです。”3歳”は、心も体も、大きくなり …

20190705_102138

流しそうめんクッキング  2019年7月4日

7月の七夕さまの週のクッキングは、恒例流しそうめんです。年長さんの役割は、竹洗いです。 このなが~い竹は、ゴルフ場の竹です。毎年、年長さんが洗っています。 大きなお友だちは、お箸です(割りばしが、滑らなくて便利です)ちび …

20190704_110716

お誕生日、おめでとう♪2019年7月3日

楽しみにしていた、お誕生日です一足早く、お誕生日プレゼントとして買って貰ったお洋服を着てのお祝いです。 インタビューにも、ニコニコしながら答えていました。入園した当時は、まだ、お喋りはほとんどしませんでした。 ところが、 …

IMG_9736

お神輿の土台作り 2019年7月2日

これは、スポンジローラーです。今年、教材として購入しました。ここに絵の具をつけて、シューっと転がすと、 楽しい色たちが、顔を出します。その前に、ローラー遊び真新しい、スポンジローラーで、おでこを、 コロコロ・・・「マッサ …

IMG_9685

流しそうめんの練習♪ 2019年7月1日

今週のクッキングは、流しそうめんです。数年前の流しそうめんクッキングの時に、流れてくる素麺を見て 大喜びして、それを食べると事と一致しなかった年がありました。そこで、流しそうめんの週は、スーパーボールを そうめんに見立て …

IMG_20190701_111334

明日から、7月です 2019年6月30日

今週の土曜日は、夏祭りに向けてのお神輿作りがあります。その設計図を、子どもたちと考えました。 それぞれのグループ名が、そのまま、お神輿になります。 年少さんは、鳥みこし。 年中さんは、マカロンみこし。 年長さんは、年長み …

IMG_20190630_073857

月末・・・2019年6月29日

てんとうむしだより7月号が、完成しました清書したのは、出産の為に里帰り中のA先生です。 7月は、A先生と、結婚退職したK先生の出産があります。私の誕生日も7月です。 K先生は「園長先生と同じ誕生日に産みます」と、言ってい …

IMG_20190629_124059

お誕生日、おめでとう♪ 2019年6月28日

30日の日曜日に3歳になる、女の子のお誕生日のお祝いをしました朝、送ってきて下さった、お父さんと写真を 撮りました。お父さんの、うれしそうな事 インタビューにも、しっかり答えていました好きな動物は、お馬さんだそうです。大 …

IMG_20190628_084857_20190628133416
« 1 17 18 19 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.