てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

年度末を感じる時・・・2019年2月24日

この時期になると、次のステップが決まった卒園児たちが園を訪ねてきます。 この女の子は、4月から大学生になります。いろんなことを乗り越えて、よく頑張りました。 心から「おめでとう」と、喜びました。いっぱい、やりたいことがあ …

DSC_0538

先日の1枚 2019年2月23日

我が家の犬の誕生日の、1枚です我が家にきて、2年目。すっかり、家族の一員です。 てんとうむしの子どもたちとも、仲良しです。 今日、卒園証書が出来上がりました。日本画家の父が、絵を入れてくれました。 3人の年長さんの話をし …

IMG_20190218_205441

第3回 てんとうむしコンサート♫ 2019年2月22日

かねてより、お知らせしていたてんとうむしコンサートの出演メンバーです。実は、職員みな、音楽が大好きなのです 約1ヶ月の練習を経て、本日、コンサート当日を迎えました。子どもたちは、チケットをしっかり首に かけて、登園してき …

19-02-21-19-18-28-541_deco

クッキングは、ラーメン♪・第1回ファッションショー☆ 2019年2月21日

寒い時のラーメンは、最高です 年長さんの鍵盤ハーモニカの曲(チャルメラ)を聴きながら、 舌鼓を打つ、ちびっこちゃんです。 こんなに集中しています。 ちびっこちゃんも、和気あいあいとクッキングです。入園当初は、嫌がっていた …

DSC_0555

お誕生日おめでとう! 2019年2月20日

今日は、5歳になった女の子のお誕生日のお祝いをしましたお気に入りのワンピースを着て、登園してきました。 年長さんが大好きで、一緒に写真を撮りたいというリクエストがありました。「もう、来年は、年長さんはいないから」と、 何 …

DSC_0524

年度末を感じて・・・2019年2月19日

1年間の作品を綴じる、表紙を作りました。年中・年長さんは、自分の顔を紙で作ります。 自分の顔の形は・・・等と触りながら鏡を見ながら、紙を切って貼ります。 どことなく、本人に似ています。 年少さんは、いろいろな形・大きさの …

DSC_0521

風のお誕生日・春の山 2019年2月18日

我が家に来たのが、2年前の今日です。なので、今日は風のお誕生日です。6歳のお誕生日、年長さんと同じです みんなで、お誕生日の歌を歌いました今夜は、イチゴのケーキ(勿論、犬用)で、お祝いします。 風は、子どもたちが大好きで …

DSC_0498

春のお知らせ 2019年2月17日

秋に、子どもたちが植えたチューリップの球根が、次々に芽を出しています 確実に、季節は春へと向かっています。チューリップが咲く頃は、年長さんは 1年生になっています。「○○ちゃんのチューリップが、咲きました」と、 連絡をし …

IMG_20190217_143327

クッキング 2019年2月16日

今週のブリクッキングの画像です。年長さんがネギを切るところを、ちびっこちゃんが見ています。 縦割り保育ならではの、光景です。「年長さん、すごいな~」と、小さなお友だちは憧れます。 このちびっこちゃんも、数年後には、このよ …

DSC_0460

あっと言う間に、金曜日~2019年2月15日

今日も、元気な子どもたちです。動物の世話が終わった子どもたちが、氷鬼を始めました。 理由は、“寒いから”だそうです走っているうちに、暖かくなってきてジャンパーを脱ぎ始めます。 まさに、子どもは風の子 です。こんな風に、今 …

DSC_0477
« 1 30 31 32 36 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.