てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2023年

年別アーカイブ: 2023年

紙漉き 2023年1月15日

ジャジャジャーン!年長さんではありませんT先生です。初めて紙漉きをしました。年長さんに、段取りを見てもらう 意味でも、T先生に始めにやってもらいました。「楽しい~」と、ニッコニコでした。 まず、ネタをかき混ぜます。子ども …

20230113_101226

卒園生たち 2023年1月14日

まずは、第2回卒園生のK君。今、スロベニアでプロのバレエダンサーとして活躍しています。 今日、ジゼルの初日公演だったそうです。無事に主役をやれました~と連絡が入りました。 来月が誕生日です。昨日、紙漉きを教えに来てくれた …

1673653536768

紙漉き!独楽が、面白い!!

今日、一人の男の子に名人バッチを渡しましたお父さんと、どんな風に回していたのかな~お父さんは、 きっとうれしそうにしているだろうな~と、いろいろなことを考えただけで頬が緩みます。 “継続は、力なり”~息子が小学生の時、当 …

IMG_7854

クッキングは、スパゲッティミートソース♪ 2023年1月12日

ジャンジャンジャンこの美味しそうに食べる顔を見ることが、楽しみでもあるクッキングです 大きなお友だちは、ミートソースがついても良いように服の色を考えてきました カマドで、一気に過熱します。グツグツ・・・ 美味しそうよく食 …

20230112_115853

鏡開き・ジャンボカルタ♪2023年1月11日

今日は、鏡開きです。コロナ感染がまん延する前までは、毎年、お餅つき会を行っていました。 そのお餅を、鏡開きの日にいただいていました。 今年も、お餅つきは見合わせましたが、鏡開きの今日、みんなでお餅を食べました。 「のどに …

image21

お誕生日おめでとう♪2022年1月10日

このうれしそうなお顔本当に、お誕生日を楽しみに待っていたことが伺えます。 オシャレが大好きで、ネックレス、ブレスレット、指輪持参でした。 そして、お気に入りの服を着て登園してきました。 好きな色は、紺色。好きな果物は、シ …

20230110_100240

卒園生から、うれしい報告が~2023年1月9日

卒園生(背の高い方の女の子)が、小学生バドミントン全国大会ダブルスで優勝しました それも、何と3連覇です現在、小学6年生なので、4年生の時から優勝していました。全国です。 頑張りました。「コロナがあるから、てんとうむしに …

1673074847211

保育始めの子どもたち 2023年1月8日

大住中学校へ通じる道です。冬休み明けの登園を、楽しんでいるちびっこちゃん。 初詣の後、久しぶりに訪れた散歩道。開園当初と、変わらない風景です。 ビワの葉なの匂い・・・ほんのり甘いのです。今まで知りませんでした! 園へ帰る …

20230106_103920

初詣の様子 2023年1月7日

地元の鎮守様は、月読神社です。ここで、隼人舞も行われます。 年長さんは、春には小学生です。この神社で、たくさん遊ばせてもらいました。 年中さん。春には、年長さんです。てんとうむしを、引っ張っていく存在となります。 年少さ …

20230106_105833

保育始め~お誕生日のお祝い・独楽名人・初詣~

2日に4歳のお誕生日を迎えた、男の子です。2歳から園で過ごしていますが、 改めて画像を見て、大きくなったなぁ~と改めて思います 小さい時は、とても恥ずかしがり屋さんでしたが、今では、堂々とインタビューを受けています。 好 …

IMG_7794
« 1 35 36 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.