てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
お誕生日おめでとう!!2022年9月16日
2022-09-16 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
明日、5歳のお誕生日を迎える男の子のお祝いをしました この4月から入園したお友だち。この日を楽しみにしていました。 この、うれしそうなこと インタビューにも、はきはきと答えていました。 オレンジ色が大好きで、好きな果物は …
お誕生日おめでとうございます♪ 2022年9月15日
2022-09-15 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
同じ日が、お誕生日の2人です。二人とも、園で飼っている生き物が大好き 5歳になった女の子は、ニワトリのコケピヨちゃんと一緒に写真を撮りました。 4歳になった女の子は、カメの池中三四郎くんと一緒に写真を撮りました。 インタ …
粉遊び2日目♪ 2022年9月14日
2022-09-14 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、作った“手打ちうどん”を使って遊ぶ、年少さん。こんな使い方があるんだ~と、いつも子どもたちから教わります。 年少さん同士が、同じ遊びをするような姿が、増えました。 画面からは伝わりにくいのですが、粉と水の割合によっ …
粉遊び 2022年9月13日
2022-09-13 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
子どもたちから、もう一度やりたい!とリクエストされていた『粉遊び』をしました。 残暑が厳しく、散歩するような気候ではありません。 小麦粉・食紅・ゴマを使って、本格的な遊びが始まりました。 素麺作りをしていたのですが、いつ …
秋の山で・・・2022年9月12日
2022-09-12 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
くずの花が、子どもたちの背丈まで下りて来ていました。甘い香りに誘われて~ そ~っと、そ~っと鼻を働かせています。秋の山からのプレゼントです。 木の枝かと思ったら・・・ナナフシでした「この虫、可愛いから大好き~」と、子ども …
中秋の名月 2022年9月11日
2022-09-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
夕方の雷雨も収まり、中秋の名月を愛でることができました。中秋の名月が満月になったのは、8年ぶりだと ニュースで言っていました。まぶしいくらいの、月光でした。 今朝、早く、西の空へ沈んでいくお月様に出会えました。久しぶりに …
お月見会 2022年9月10日
2022-09-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今年度から、お茶席は保護者の方にお願いする事にしました。現在も、茶道をたしなまれているお母さんです。 ブドウ柄の帯を締めて、お着物で来園されました。本格的なお点前に、子どもたちはただただ、見入っていました。 きめ細やかな …
お月見会その1 2022年9月9日
2022-09-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝、年長さんと一緒に秋の七草のくずの花と萩を採りに行きました。いつも散歩しているコースです。 年少さんの女の子が朝、ウサギのぬいぐるみと一緒に登園してきました。以前、飼っていたウサギのハートちゃんに よく似たウサギです。 …
お月見クッキング~新メニュー~ 2022年9月8日
2022-09-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
お月見クッキングです。新メニューを考えました。 コーンご飯に、スライスチーズでお月様を型抜きして、レーズンとカニ蒲鉾で顔を作ります。 味噌汁の具には、お月様をイメージした車ふ・雲をイメージしたワカメです。 デザートは、フ …
お月見会を前にして~2022年9月7日
2022-09-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
お月見会では、年長さんにお茶席を用意しています。3年前までは、お家から果物を1つ持って来ていただいて、 みんなで食べたり、野点もしていましたが、コロナのことを考えてやり方を変えています。 それでも、このようにちょっとかし …

