年別アーカイブ: 2019年
散歩先での出会い 2019年6月8日
2019-06-08 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
畑での活動後、足を延ばすと、独特な匂いに気が付くのがこの時期です。子どもたちは、この匂いを放つ先を 知っています。それは、栗の花です。匂いをかいでは「うっ・・・」と、顔をしかめます。 そして、この時期は水路に水が流れます …
雨が降ると・・・♪ 2019年6月7日
2019-06-07 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨年、卒園したFちゃんは、雨が降るとレインコートを着てあちこち、真剣に見ていました。 そうです!カタツムリを探し始めるのです。傘をさして、広場を歩いていると年少さんが2人、傘をさして 一緒に歩きだしました。そして、カタツ …
クッキングは、てんとうむしの玉ねぎ入りカレー&空の珍客♪
2019-06-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
てんとうむしの畑で収穫した、玉ねぎを切る、年長さん。慎重に、身長に・・・ 涙も出てきます。薄皮にも、気をつけて。美味しさのポイントになる、玉ねぎです。 年中さんは、人参担当です。包丁使いも、板につきました。 年少さんは、 …
てんとうむしのビワ♪・田んぼに水が入ると・・・2019年6月5日
2019-06-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝、犬の散歩から帰ってくるとビワの木が、垂れさがっているのを発見しました!実がたわわになって、 しなっているのです。鳥たちも、集まり始めました!ブワの食べ頃です10年以上前に、クッキングのデザートの ビワの種を植えたとこ …
歯科検診・泥んこ遊び 2019年6月4日
2019-06-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日は、年に1度の歯科検診です。開園当初からお世話になっている、地域の歯医者さんが、今年も 来て下さいました。とても、優しい先生で、丁寧に診て下さいます。画像は、噛み合わせのチェックです。 初体験のちびっこちゃんも、ご覧 …
お誕生日おめでとう♪ 2019年6月3日
2019-06-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、3歳のお誕生日を迎えた女の子のお祝いをしましたお母さんも、お祝いに駆けつけてきてくださいました お兄ちゃん(年中さん)も加わって、記念の写真を撮りました。 初めてのインタビューに、最初は、緊張していましたが、それで …
卒園児たち 2019年6月2日
2019-06-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
週末、小学6年生になった卒園児が訪ねてきました。「先生、修学旅行に行って来ました。 お土産です」と、はにかみながらお土産を差し出してくれました。 まあ、うれしいありがとう。 これも、卒園児たちがプレゼントしてくれました。 …
昨日の続き・・・2019年6月1日
2019-06-01 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
大きなお友だちが玉ねぎの絵を描いている時、ちびっこちゃんは、芝生広場へお散歩に行きました。 裸足が、とても気持ちがいいのです~思わず、手をつないでジャンプ、ジャンプ楽しいのでしょうね~ 明日、3歳になる女の子は、虫捕りに …
玉ねぎの絵 2019年5月31日
2019-05-31 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日、力一杯、引っ張って収穫した玉ねぎの絵を描きました。これは、年少さんです。玉ねぎを見て、触っています。 そして、耳に当てて・・・「おいしいよって、言ってる」と、子どもたち。胸が、キュンとします。 こちらは、年中・年長 …
玉ねぎ収穫!クッキングは、ラーメン 2019年5月30日
2019-05-30 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
葉っぱが折れて、収穫の時を知らせてくれた玉ねぎたちです。ずらりと並んでいます。 葉っぱを握って、引っ張ります! こ~んなに根っこが張っていました。力いっぱい、引っ張って抜きました! なかなか、引っこ抜けない様子を見て、年 …