てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2022年

年別アーカイブ: 2022年

大住ケ丘公園♪そして、アゲハチョウ~ 2020年4月13日

てんとうむしの園舎で冬を越したアゲハチョウのサナギが、2匹、羽化しました これは、階段の下でサナギになったのですが、落っこちてカナヘビハウスのフタの上で越冬した子です。 もう一匹は、年長さんの貯金の紙の上でサナギになった …

20220413_100307

夏の様な一日♪ 2022年4月12日

気温が、ぐんぐん上がりましたホースの水が、大活躍です。さり気なく、ずっと水を出しておくと 広場は、ご覧の通り川作りが始まりました。そして、昨日、掘って来たたけのこ(皮)を立て始める子どもたち。 裸足になって、「冷たい」と …

20220412_112922

お誕生日おめでとうございます♪ 新入のお友だち、全員集合!2022年4月11日

4歳になりました昨年まで一緒に登園していたお姉ちゃんは、小学生になりました。 ちょっぴり寂しいけれど、お母さんと2人で登園してきました。ドキドキだったことでしょう。 インタビューにも、そのドキドキ感が伝わってきました。 …

IMG_3274

1年生、おめでとう!2022年4月10日

まずは、高校1年生!グッと背が伸びて、大きくなりました。 桜の木の下で、すまし顔今にも、喋り出しそうです。 学童の帰りです。この女の子のランリュックと帽子をかぶって~ 同じクラスに、なりました1年1組です。この小学校には …

1649558326859

第27回入園式 2022年4月9日

穏やかに晴れ渡った今日の佳き日、第27回入園式を行ないました。今年度、一番、小さなお友だちです。 後ろにいるお兄ちゃんも、卒園生です(新5年生)お家でも、頼れるお兄ちゃんなのだと実感しました。 新中学1年生になった卒園生 …

IMG_6738

入園式前日 2022年4月8日

子どもたちと一緒に、部屋の片づけやおもちゃの入れ替えをしました。“段ボール壊し”は、お手のものです。 お友だちと一緒に、工夫してやっています。 桜の花びらが敷き詰められた『芝生広場』は、絵本の中のようです。ここで遊ぶ子ど …

image12

お誕生日おめでとう!&入学おめでとう! 2022年4月7日

春休み中に6歳になった、年長さんのお誕生日のお祝いをしました うれしそうに、ケーキを見つめています。 好きな色は、紫。好きな動物は、リス。好きな食べ物は、カレーライスだそうです。 それも、中辛ローソクを吹き消す時は、マス …

IMG_3208

入学式・チューリップ、そしてお知らせ 2022年4月6日

昨日、一人の卒園児が小学校の入学式に臨みました。ご両親も、すごくうれしそうです。 てんとうむしから送られた祝電を見つけて、うれしそうにしていたと連絡がありました。 「てんとうむしは、遠くにあるのに、お手紙が届いている~」 …

1649141247902

卒園生 2022年4月5日

卒園生最終は、社会人になった同期です2人とも、ちびちびっこちゃんから入園してきました。 一人は、チェリスト開園20周年の時に、演奏してくれました。 もう一人は、何と、てんとうむし幼児園の職員です。昨年の冬から、職員として …

20220331_084646

卒園児1年生の巻 2022年4月4日

3月に卒園した女の子です。早速、学童保育に通っているそうです。初めは緊張していたようですが、 「ただいま~!楽しかった~」と、ウキウキで帰って来たそうです。何だか、安全帽をかぶってランリュックを 背負っていると、つい、こ …

1648873534675
« 1 26 27 28 37 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.