てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
アオムシたち 2020年9月6日
2020-09-06 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
てんとうむしの広場に、2本の金柑の木があります。卒園児のおじいちゃんが、プレゼントして下さった木です。 今年は、金柑の花がたくさん咲きました。それと同時に、たくさんのアゲハチョウが産卵にやって来ました タマゴを産む瞬間や …
卒園児、来園♪2020年9月5日
2020-09-05 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
小学6年生になった、卒園児が野球の大会の報告に来てくれました。小学校に入ってから始めた、野球です。 ずっと、続けてきたのだそうです。大きな大会で、準優勝となりました。頑張りました!おめでとう。 お母さんも、写真に入って頂 …
カエルたちとの遊び・運動遊び 2020年9月4日
2020-09-04 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ウシガエルたちの水替えをする時、いつもバケツの中に入れてフタをするのですが、今日は思い切って広場に出してみました。 跳んで、どこかに行こうとしたら網で捕まえる為、子どもたちは待っています。 すごいジャンプ力に、ビックリで …
夏野菜のカレーには、てんとうむし産の野菜がたっぷり♪ 2020年9月3日
2020-09-03 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年長さんが切っているのは、てんとうむしで収穫したカボチャです。 種から知っている、カボチャです。「固いな~」等と言いながら、包丁を使っていました。 今日は、1個のカボチャを使いました。明日のスープでも、活躍します! 年中 …
夏の思い出 2020年9月2日
2020-09-02 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
夏に集めたたくさんのセミの抜け殻を使って、オブジェ作りをしました。夏の終わりの恒例です。 「セミ、いたね~」「捕まえたね~」と、お喋りも弾みます。また、来年 園の庭には、キバナコスモスが満開です。キバナコスモスから、秋桜 …
防災の日・チョーク遊び 2020年9月1日
2020-09-01 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
今日から9月です。そして、今日は防災の日です。私が3歳くらいの時に経験した、新潟地震の話を織り交ぜながら 子どもたちも真剣に避難訓練をしました。最終避難場所の桃園小学校まで、大きなお友だちと小さなお友だちと2人組に なっ …
プール掃除!2020年8月31日
2020-08-31 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
明日から9月だとは思えぬ、この暑さまだまだ、水と遊ぶ毎日です。 しかし、さすがに大きなプールには・・・ということで、みんなでプール掃除をしました。 雑巾を使って、丁寧に洗いました。年長さんは、最後のプールです。心を込めて …
8月最後の日曜日 2020年8月30日
2020-08-30 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
やっと、カットに行くことができましたそこで、ようやくこの本が読めました! しかし・・・“犬”ものは、やはりダメでした・・・斜め読み・・・ 幼い頃から、現在に至るまでの犬たちの顔が次々に浮かび、斜め読み・・・ …
夏空が広がります♪2020年8月29日
2020-08-29 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
てんとうむしの庭に、数珠玉が育っています。初め、葉っぱの形を見て、トウモロコシだと思ったのですが、 何か違う・・・何と、数珠玉でした昨年の秋、散歩先で拾った物をこの花壇に蒔いたことを思い出しました! てんとうむしの畑や花 …
てんとうむし地蔵盆 2020年8月28日
2020-08-28 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝、予定外の雨が降り会場などを変更しました。こういう時に、年長さんと年中さんが力をたくさん、貸してくれます。 そして、無事に地蔵盆を行いました。年長さんにとって、最後の地蔵盆です。これは、くじ引き 「あれが、当たりますよ …

