てんとうむし幼児園 | 京都府京田辺市の保育園 | 自然と共に。少人数による縦割り保育
てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
  • HOME »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ »
  • てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

てんとうむし幼児園 園長日記ブログ

小さな夏祭りpart2 2020年7月18日

子どもゲームチケットを首からぶら下げて、各コーナーに回ります。ここは、ジャガイモ詰め放題コーナー。 それぞれに、工夫しながら詰めています。個性的な詰め方を見て、感心する場面もありました。 シャボン玉引きコーナー。4種類の …

DSC_00510

小さな夏祭り当日 2020年7月17日

年長さんの始めの言葉で小さな夏祭りがスタートし、終わりの言葉でお開きになります。 4人でしっかりと考えた、挨拶文です。大きくなったなぁと、感慨もひとしおです。 年長さんの鍵盤ハーモニカの演奏です。輪唱も、バッチリです ち …

image30

夏祭りクッキング 2020年7月16日

ジャジャーン夏祭りクッキングのメニューです。てんとうむし産の野菜(玉ねぎ・ジャガイモ・ナス)が、 たっぷり入ったカレーライス。地元の八百屋さんにキュウリ(保護者が作って下さった、味噌付き)・交野市の ブドウ園のデラウェア …

20200716_133312

久しぶりのお散歩♪ 2020年7月15日

時折り、霧雨のようにパラパラとはありましたが、それでも、子どもたちは久しぶりの散歩に大喜びでした。 「走りたい!」「何オニしようか~」と、相談して子どもたちが決めました。捕まったら、次々にオニになっていく “増えオニ”( …

IMG_20200715_112937_copy_1408x1056

傘と仲良し♪・夏祭りのゲームのリハーサル☆ 2020年7月14日

予報では、明日から曇り空が続きます。傘を持って登園するのも、ひとまず、今日で一休みでしょうか~ この間、子どもたちは傘と仲良くなりました。~ということは、傘のさし方も上手になりました。 傘をさしたら、雨が上がって残念がっ …

DSC_0052

雨の日のお楽しみ♪2020年7月13日

子どもたちは、傘が大好きです。年少さんの女の子と傘をさして、広場を歩いていました。気がつくと、 次々に傘の花が咲きました。そして、傘でお家を作っていました。そういえば、10年以上前にもこのような 光景がありました。そこへ …

20200713_100436

ある日の保育 2020年7月12日

毎日、虫捕りに芝生広場へ出かけます。ちびっこちゃんは、バッタを捕まえる事はまだ、難しいのですが、 手渡されると、しっかり指でつまんで、バッタの顔も触る事ができます。まず、虫捕りはここからスタートです。 年少さんになると、 …

20200709_111530

健康診断 2020年7月11日

これは、私が自宅で育てている、トマトの『アイコ』です。次々に花が咲き、 実がついていきます。甘みの強い、トマトです。 今日は、健康診断を受けてきました。久しぶりの、人間ドックと脳ドックです。 60歳となり、自分の健康管理 …

IMG_20200708_114631

お神輿作りが始まりました☆ 2020年7月10日

年少さんです。グループ名は、『コッコちゃん』です。コッコちゃんは、パンが好き~ということで、 ジャムパンを作っています。おいしそうなパンが、出来上がりました。 年中さんのグループ名は、『おやつ』です。子どもたち一人一人の …

IMG_20200710_102421_copy_1056x1408

豚汁パーティークッキング  2020年7月9日

時々、小雨が降る木津川でテントを張って豚汁パーティーをしました(年中・年長さん) 木津川には、魚が泳いでいます。 こんな、きれいな魚も泳いでいます。魚が泳ぐ木津川を見ながら、豚汁とおにぎりを頬張ります。 食後、次々と魚が …

IMG_20200709_121731
« 1 105 106 107 275 »

過去(2015年以前)の園長日記

園長日記ブログアーカイブ

PAGETOP
Copyright © てんとうむし幼児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.