年別アーカイブ: 2018年
バザー前日 2018年5月18日
2018-05-18 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年中さんと年長さんで、テルテル坊主をリニューアルしました新入の2人のお友だちは、初めて作りました。 「髪の毛を描いたら、雨が降るからね~」「涙も、止めておこう!」「お日様みたいに、キラキラを描こうっと」と、 楽しそうに描 …
お誕生日おめでとう! バザーの準備、大詰め~2018年5月17日
2018-05-17 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
5歳になった、男の子のお誕生日のお祝いをしました高知のおじいちゃん・おばあちゃんから、誕生日プレゼントの パジャマが届いた^と、うれしそうに教えてくれましたてんとうむし幼児園に入園した時は、ちびちびっこちゃんでした。 大 …
水・水~2018年5月16日
2018-05-16 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ちびっこちゃんだけの、水遊びの空間まるで、海辺で遊んでいるような雰囲気です。私は、新潟の 海育ちなので、小さい時のことを思い出しました。この濡れた砂の感じは、大人になっても思い出します。 きっと、この子たちもそうなんでし …
暑さがやって来ました♪2018年5月15日
2018-05-15 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
見て下さいこの楽しそうな顔子どもたちは、水が大好きです。暑くなれば、水が恋しくなる~まさに、 自然と共に~です。水と、砂があれば、遊びはどんどん広がります。 大きなお友だちは、すっかり水と仲良くなっています。小さいお友だ …
雨上がりの山 2018年5月14日
2018-05-14 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
雨上がりの山は、アリが湧き出てきます子どもたちは、アリの行列に見とれます。 昨日は、警報が出るくらいの大雨でした。山には、水が通った跡が残っています。 地面が、抉り取られていますビックリ!! カエルの池に、水が満々とたた …
雨の日曜日 2018年5月13日
2018-05-13 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
私の、雨の日専用のかたつむりの箸置きです今日の食事時に、登場します。お気に入りです。 昨日、カマキリの赤ちゃんがたくさん、産まれましたあちこちで、忙しそうに歩いています。 外へ出ていくカマキリが多いので、明日、子どもたち …
週末 2018年5月12日
2018-05-12 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
ある日の保育の1場面です。芝生広場に遊びに行くと、必ず、犬の風を呼びます。「ふう~」 我が家に来て、1年半が経った風。すっかり、大きくなりました。体重は、6キログラム増え、筋肉もつきました。 ブロック塀に、飛びつく事もで …
たけのこウィーク最終日 2018年5月11日
2018-05-11 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
朝から、動物たちの大掃除で子どもたちは大活躍です。お日様の光が、まぶしく、水が心地よく感じられる朝です。 今朝は、ちびっこちゃんも大活躍でした。カメの甲羅を磨いたり、こっこさんの為に貝割りをしました。 来年は、年少さんに …
たけのこクッキング 2018年5月10日
2018-05-10 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
年長さんにとって、最後のたけのこの調理です。3人の年長さんの集中力は、すごいです。ビックリです。 年長さんが3人なので、初めて、年中さんにもたけのこを担当してもらいました。穂先は柔らかいのですが、 節のところは、やや、切 …
たけのこウィーク3日目 2018年5月9日
2018-05-09 てんとうむし幼児園 園長日記ブログ
昨日のたけのこを、お部屋の中で立ててみました。ちびちびっこちゃんの女の子と 同じ背の高さのたけのこ!そして、年長さんより背が高く、天井につっかえてしまう、 たけのこもありました ちびっこちゃんは、たけのこの皮をむきました …